2016年2月29日月曜日

今日の私の勤務 ~研修編~


みなさんこんにちは(^▽^)/

今日の私の勤務は、施設で日々行われている研修についてです。

発表は3Fケアワーカーの〇〇さん!はりきってどうぞ(^0^)/



当施設の職員は施設内や施設外での様々な修に参加しています。今日はたくさんある中から一部を紹介したいと思います。


『施設内の研修』

毎年、冬の季節に行う勉強会

ノロウィルスやインフルエンザの利用者が発症した際、感染を拡大させない・持ち込まない・持ち出さないための知識と感染対応の実技訓練を行いました。お蔭様で今年も無事に乗り切れそうです。



「新人研修の様子」



シーティング

正しい座位姿勢を心掛けることはとても大事なこと。安楽な姿勢や食事を安全に召し上がっていただくたくための姿勢などを学びました。



かくれ脱水の予防

外部の講師を招いての勉強会では、夏の季節は当然ですが冬の季節にも脱水になることがあり注意が必要であることを教えて頂きました。OS1の試飲は…美味しくない!でも熱発などで脱水ぎみの人には美味しく感じられるそうです。



『施設外の研修』

介護老人保健施設 研究大発表会

自分たちの取り組んだ研究発表を行い、また他の施設の取り組んだ研究発表を観て学べることもあります。また、企業の展示会もあり、楽しめますよ。


〇〇さんも参加した「横浜市介護老人保健施設大会」



外部研修

私が参加させていただいた研修では「老人施設の職員」と「障害者施設の職員」が参加しており、利用者の生活を支えるための同じような仕事内容でも「介護」と「支援」というように言葉が違うことを知りました。



認知症ケアを考える会オレンジ

参加されているのは高齢者の介護に関わる近隣の様々な施設から他職種の人たちが口込みで毎月1回集まり、ミニ講座や事例検討やテーマをもとにしてグループワークを行っています。様々な視点から出る意見は眼から鱗が落ちることもあり、とてもおもしろいですよ。

(様々な施設とは、老健・特養・リハビリセンター・グループホーム・デイサービス・地域ケアプラザ。他職種とはケアマネージャー・相談員・看護師・介護士・管理栄養士など)



0 件のコメント:

コメントを投稿

施設のこと ~情報発信~